愛知県弥富市の中学3年の男子生徒が包丁で同級生に殺害された事件。
刺された中3の被害者が、伊東柚輝さんだと判明しました。
犯人の男子生徒とはどのような関係だったのでしょうか。
伊東柚輝さんのTwitterやFacebookが気になりますよね。
今回は、愛知県弥富市立十四山中学校の同級生殺傷事件の被害者にフォーカスしていきます。
目次
【愛知県弥富市】伊東柚輝さんが同級生の男子生徒に包丁で刺される
2021年11月24日午前8時過ぎ、
愛知県弥富市立十四山中学校で痛ましい事件が起きてしまいました。
【30秒ニュース】24日朝、愛知県弥富市の中学校で、3年生の男子生徒が同学年の男子生徒に包丁で刺され、病院に搬送されましたが死亡しました。警察は刺した生徒を殺人未遂の疑いでその場で逮捕し、今後容疑を殺人に切り替えて捜査を進めることにしています。https://t.co/tekPtaYS9L#nhk_video pic.twitter.com/HVNqfHxSNP
— NHKニュース (@nhk_news) November 24, 2021
なんと、中学3年の男子生徒が
同級生の中3男子生徒の腹部を包丁で刺したとのこと。
被害者の男子生徒は意識不明の重体で病院に搬送されましたが
およそ2時間半後に亡くなってしまいました。
中学生同士のおぞましい事件に
ネットからは様々な反応が聞こえています。

愛知県弥富市の中学3年生の刺殺事件だけど、意識不明から死亡に切り替わってた。同級生同士で”何か”あったんだろうな。
わざわざ学校に包丁を持ち込み腹部を刺したのには
被害者の刺された中3男子生徒と犯人との間に
何かしらの問題があったに違いありませんね。
そして、刺された男子生徒は
伊東柚輝さんであることが判明しました。
中3という青春の日常から
突然に被害者になってしまった伊東柚輝さん。
TwitterやFacebookを調査していきたいと思います。
伊東柚輝さんのTwitterやFacebook!
愛知県弥富市立十四山中学校で
同級生の中3男子生徒に刺され殺害された伊東柚輝さん。
被害者の伊東柚輝さんのSNSをみていきましょう。
伊東柚輝さんのFacebook
伊東柚輝さんのFacebookを調査しましたが
同姓同名で該当するようなアカウントは見つかりませんでした。

また、アルファベットの
『yuzuki ito』でも同様に調査しましたが
該当するアカウントはありません。
伊東柚輝さんは中3の14歳。
Facebookは20歳以下になると登録者も少なく
もしかするとアカウントを持っていない可能性が高そうです。
それでは、Facebookよりも若者向けの
Twitterはどうでしょうか。
伊東柚輝さんのTwitter
伊東柚輝さんのTwitterを調査したところ
2名の同姓同名のアカウントを発見しました。
▼itoyuzukiのTwitterアカウント①

▼itoyuzukiのTwitterアカウント②

一つ目のアカウントは、
2010年11月に開設。
二つ目のアカウントは、
2013年12月に開設しています。
被害者の伊東柚輝さんの年齢に照らし合わせると
一つ目は4歳の時。二つ目は7歳の時に開設したことになります。
今の若い子は携帯を持つのが早いと言いますが
流石にこの年齢でSNSを始めるとは考えづらく
伊東柚輝さん本人のアカウントでは無い可能性が高そうです。
もしかするとFacebook同様に
SNSはやっていなかったかもしれませんね。
伊東柚輝さんはなぜ中3同級生に刺された?
伊東柚輝さんはなぜ同級生に刺されたのでしょうか。
事件直後はニュースで以下のように報道されていました。
被害者と逮捕された生徒は別々のクラスで、2人の間にどのようなトラブルがあったかはわかっていません。
日テレニュース
実際に、被害者の伊藤柚輝さんを知る人物からは
- すごく活発でいい子
- いつも会ったらニコニコ挨拶してくれる
と恨みを買うような生徒ではなかったことが分かります。
また、他にも近しい人々からの証言で
伊藤柚輝さんの素敵な人柄が分かります。

「友達思いですごく良い子。十四山中は人数が少なくアットホームで先生たちも生徒をよく見てくれていた。何かトラブルがあったら事前に分かるはずで、なんでこんなことになったのか」

「友達とは仲よさそうだった。トラブルがあったようにはまったく感じなかった」

「誰にでも優しく思いやりがあり、とっても良い子だった」
しかし、生徒達への聞き込み調査が進み
LINEグループから外されたことが犯行動機だと分かってきました。
去年同クラスで、今年別クラスに離れた
今朝LINEグループから加害者が外されたことに伊藤柚輝さんが強く抗議し揉め
腹部をめった刺しにしているところを教論が止めに入り通報
中3と悩みやすく繊細な思春期にとって
LINEなどで仲間から外されることは大きな問題だといえます。
まだ成熟していない子供達が
誰でもLINEやインターネットを活用できるようになった現代。
SNSやネットを使ったいじめ問題など
大人達が対策をしていかなければなりませんね。
いつも通る弥富で中学生刺され死亡。中学生をもつ親として、衝撃的すぎる。私も中学時代は友達関係で悩んでいたから、余計心が痛む。